
Document
サイトについて
リンクフリー
個人ご利用の場合はリンクフリーです。備忘録等に各種ドキュメントへのリンク。ご自由にご利用ください。
転載
出典元表記(当社名orリンク記載)の際は転載等ご自由にご利用ください。
ライセンス
このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更・複製したもので、クリエイティブ・コモンズの表 示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
きょうのことば
"Der Stil ist die Physiognomie des Geistest. Sie ist untruglicher als die des Leibes.
「文体は精神のもつ顔つきである。それは肉体に備わる顔つき以上に、間違いようのない確かなものである。」
"A.Schaopenhauer, "Uber Schriftstellerei und Stil" ショウペンハウエル『読書について』


8.2日 Joomlaの設定 |
作者: 目黒 | |||
2010 8.2(月) Joomlaの設定 まず始めに
・gFTPを開いてホスト ユーザ パスワードを入力して パソコンが重なってるマークをクリック ・左側でjoomをダウンロードしたディレクトリを開いて 右側でpublic_htmlを開いてアップロードする ・UbuntuソフトウェアセンターかコマンドでputtyとgFTPをダウンロード ・puttyを開いてドメインを入力 openを押す IDを入力パスワードを入力 ・cdコマンドで/public_htmlに移動 mvコマンドでダウンロードしたJoomlaを短い名 前に変更する。 ・http://○○○○/○○○/cpanelと入力 ↑の○○○はJoomlaを短くした名前を入力する ・cpanelのデータベースmysqlをクリック 新しいデータベースの作成 ※名前は短くしたJoomlaの名前を入力 作成したら戻るボタン ・下へ行きユーザー名の追加 ユーザーの作成 その後戻る ・ユーザーがデータベースを使えるようにする ・ユーザーにデータベースを追加する 全ての対象物をチェック 変更を加える 戻る ・Joomlaの画面へ行き ホスト名 localhost 自分のサーバー名 パスワード入力 ○○○○○○○/(データベース名)/cpanel ・数回そのまま次へを押す FTPファイルシステムの使用をはいにする FTPユーザ名前パスワードを入力 FTP初期フォルダ検索 ・サーバ名 メール 管理パスワードを入力 ・instrallationディレクトリを削除gftpでjoomlaの名前を変えたディレクトリの中にある ・http://○○○○○○/joomlaの名前/administration ・ユーザー名 さきほどのの管理パスワードを入力
|
