Document
サイトについて
リンクフリー
個人ご利用の場合はリンクフリーです。備忘録等に各種ドキュメントへのリンク。ご自由にご利用ください。
転載
出典元表記(当社名orリンク記載)の際は転載等ご自由にご利用ください。
ライセンス
このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更・複製したもので、クリエイティブ・コモンズの表 示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
きょうのことば
" 君子は信ぜられて後に諌む。未だ信ぜられざればすなわち以て己をそしるとなす。 "孔子『論語』
cakeの下準備とちょっと焼き |
作者: 千葉 | |||
<New コマンド> *sudo ・・・ スーパーユーザー権限。基本的に以下のコマンドにも使用される。 gedit ・・・ エディタでファイルを起動。 ex) gedit [編集したいファイル名] wget ・・・ ダウンロードに使用。「web get」の略称と思われる。 ex) wget [ダウンロードのリンクURL] unzip ・・・ 『.zip』の解凍。ex)はwgetと同じ。 mv ・・・ ファイルの移動・名前の変換。 ex) mv [元のファイル場所(名)] [新しいファイル場所(名)] mkdir ・・・ 新規ディレクトリの作成。 ex) mkdir [作りたいディレクトリ名] chmod ・・・ 権限付与。「change mode」の略称。全許可の場合数値は「777」とする。 ex) chmod [3つの数値] [権限を変更したいファイル名] find ・・・ ファイル検索。決して「fine」ではない。 ex) find -name [探したいファイル名] * ls のオプションについての追加事項。 『-l』は『リスト』で、これにより権限も確認できた。 * ちょっとお手軽?→コマンドは[ctrl]+[r]で履歴を選択することができる。
<cakephpのインストールに際して> *今回は『.zip』でダウンロードした。指定しない限り「端末」での作業。 >apache2の設定 # sudo a2enmod rewrit これをどの場所でも(基本的には)構わないので、実行する。 次に、apache2のフォルダ内にある『sites-enabled/』へ移動し、以下を実行 # sudo gedit 000-default エディタを開いたら、ディレクトリルートの下の "AllowOverride none " を "AllowOverride All" に変更して保存する。 # sudo /etc/init.d/apache2 restart でapache2の再起動をかけて終了。 >『tmp』の権限付与。 [chmod]を使って権限を与える。 (webroot)/cake/app/tmp >データベースの接続 まず、database.php.default を開いて、database.php として別名保存。 またそのファイルを開き、赤文字部分を以下のように編集する。
次にphpmyadminで試しに「test」という名のDBを作成し、テーブルもそれぞれ適宜入力。 入力が終わったらcakeのTOPをリロードかけてみる。 ! 上の文章のバックが緑になったら正常です !
<phpmyadmin> ・型に関して BIGINT ・・・ 大きな数値を取り扱う VRACHAR ・・・ 文字を取り扱う。 * NULLを「はい」にして、デフォルトも併せて「NULL」に設定する必要がある。属性は「バイナリ」に。 TINYINT ・・・ 極端に小さな数値を扱う。0か1かみたいな数値を扱う場合に適切。 *ちょっとお手軽→型を指定する際は最初の文字を入力すると自動的に選択される。
<bakephp> sudo php cake/console/cake.php bake で実行画面が映る。 ・・・はずだったのが、できなかったのでまず以下のコマンドを実行 sudo apt-get install php5-cli それからまた sudo php cake/console/cake.php bake を実行し、実行画面に。
|