社外活動

/社外活動

留学生向けオンライン企業説明会に参加してまいりました。

By |2021-02-19T17:57:21+09:001月 29th, 2021|Chi_, お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る1月17日(日)、宮城県様主催の「留学生向けオンライン合同企業説明会」に参加してまいりました。 当日は、中国・ベトナム・ネパールといった各国ご出身の留学生の皆様にご参加いただき、弊社の事業内容や採用についてご紹介させていただきました。 貴重な機会をいただきました宮城県様、ご多用中お越しいただきました学生の皆様方、誠に有難うございました。 弊社の主な業務内容についてご紹介    

宮城県内企業と留学生の交流会に参加してまいりました。

By |2021-01-08T14:41:43+09:001月 8th, 2021|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る12月16日(水)、宮城県様主催の「宮城県内企業と留学生の交流会」に参加してまいりました。 留学生の採用に関心がある県内企業と、県内での就職に関心があり、県内の大学に通われている留学生の方々との間で交流が行なわれ、日本語やビジネススキルを積極的に学ばれている学生の皆様が多く参加されました。 弊社からも外国籍スタッフが参加させていただき、日本語と母国語を駆使して、皆様と楽しく交流させていただきました! 今後も国際人材の採用等を通じて、アジア・世界との繋がりを大切にしてまいりたいと思います。 留学生の皆様とフリートーク! 弊社についてご紹介

危機管理学会・宮城県支部 12月次勉強会に参加してまいりました。

By |2021-01-14T11:44:48+09:001月 6th, 2021|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る12月16日(水)、当社が事務局を務める危機管理学会・宮城県支部の12月次勉強会に参加してまいりました。 冒頭で当社代表・高橋が「12月次サイバーレビュー」として、国内外の無料ソフトウェアを駆使して英国の調査報道機関が実証した某ロシア重大事件の調査技法に関して、その手法のデモンストレーションと解説をさせていただきました。 勉強会では、株式会社GISI治安情報総合研究所 執行役員 柳澤 幸司 様を講師にお招きし、「世界のテロリズム」と題しまして、広く知れ渡っている「航空自衛隊松島基地OB会会長」としてではなく、”重大な危機が発生する可能性の高い国内外の「現場」へ直接赴いて危機管理コンサルティング・サービスを行う会社役員”としてご登壇いただきました。中東の国々で、政府機関・海外進出企業等に対する海外危険地域の治安情報分析及びセキュリティ・コンサルタントをされたご経験に基づいたお話を聴き、とても勉強になりました。 日本安全保障・危機管理学会に携わる者として、来年度もより一層の研鑽を積んでまいります。 17時勉強会「12月次サイバーレビュー」の様子 17時勉強会「12月次サイバーレビュー」の様子

外務省共催・国際情勢講演会「新型コロナウィルスと国際協力」に参加いたしました。

By |2020-11-30T14:12:45+09:0011月 11th, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

11月5日(木)、一般社団法人日本外交協会・宮城県支部主催、外務省共催の国際情勢講演会が開催されました。 弊社が事務局を務める日本外交協会・宮城県支部では第3回目の国際情勢講演会、そしてMicrosoft Teamsによる初のオンライン開催となりました。 『新型コロナウィルスと国際協力』と題しまして、東北・日本有数の有識者をお招きし、新型コロナウイルスによる国際情勢の変化や国際協力の最前線の状況についてお話しいただきました。 本講演では、鈴木 素雄様(株式会社河北新報報社 常務取締役)をモデレーターにお迎えし、スピーカー・パネリストに稲岡 恵美様(外務省国際協力局国際保健政策室 国際保健専門官)、吉田 浩様(東北大学大学院経済学研究科 教授)、小林 雪治様(独立行政法人国際協力機構 東北センター(JICA東北))、3名の方をお招きしてご講演していただきました。 コロナ禍における日本の外交政策の現状、今後の方針についての理解をより深められたと思います。 今回の講演会にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 株式会社河北新報報社 常務取締役 鈴木 素雄様 弊社代表・高橋も進行役として参加させていただきました。   国際情勢講演会 講師の皆さま

CISA・MISA オンライン商談会に参加してまいりました。

By |2020-12-08T15:32:32+09:0011月 11th, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは。株式会社Sola.comです。 去る11月5日(木)、CISA・MISA オンライン商談会に参加してまいりました。 CISAからは台湾企業9社、MISAからは弊社含め3社が参加。 MISA側の3社が台湾企業の各3社ずつと商談を行いました。 未だに世界中でCOVID-19の流行下にある中でも台湾企業との提携、そして台湾企業の多くが新たな取り組みへの前向きな姿勢を示しており、商談会は大変有意義な時間となりました。 今後もCISA・MISAと連携を図り、商談会を行っていきたいと思います。 参加企業 株式会社トレック 柴崎様 参加企業 b.mode株式会社 三浦様 仙台市産業振興事業団の皆さま、弊社代表・高橋

危機管理学会・宮城県支部 10月次勉強会に参加してまいりました。

By |2020-11-06T13:45:28+09:0010月 30th, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る10月29日(木)、当社が事務局を務める危機管理学会・宮城県支部の10月次勉強会に参加してまいりました。 冒頭で当社代表・高橋が「10月次サイバーレビュー」として、各国主要紙に報道された当社が解析したサイバー攻撃事案で発覚したFacebookのアカウント情報盗難に関してお話しさせていただきました。 報道された内容についてはこちらをご覧ください。⇒8/17記事、9/4記事 勉強会では、航空自衛隊 第4航空団 飛行群司令 藤崎 能史 様を講師にお招きし、「ロシアの本質、考え方、目指す方向」と題しまして、ロシアや関連する多様なお話しを聞きとても勉強になりました。 私たちも日本安全保障・危機管理学会に携わる者としてこれからも尽力してまいります。 17時勉強会「10月次サイバーレビュー」の様子。  17時勉強会「10月次サイバーレビュー」の様子。

香港貿易発展局主催のオンライン商談会に参加いたしました。

By |2020-08-18T16:39:27+09:007月 31st, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

去る7月28日(火)、香港貿易発展局主催のオンライン商談会に参加してまいりました。 会場はエル・パーク仙台、仙台からは4社、内1社は東京からの参加でした。 商談会は各社4社、30分ずつの商談時間が設けられ、オンライン上で情報交換、具体的な商談が行われ有意義な時間となりました。 当日は香港貿易発展局のHさんが仙台を訪れ、通訳等の準備やお手伝いをしていただき、商談会はスムーズに進み無事終了しました。 ※画像の一部を加工しています。 ※画像の一部を加工しています。 ※画像の一部を加工しています。

サイバーセキュリティ関連の講話に弊社代表・高橋が登壇しました

By |2020-08-18T17:27:06+09:006月 29th, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

  こんにちは。株式会社Sola.comです。 去る6月25日(木)、仙台国際ホテルにて行われた「一般社団法人仙台キワニスクラブ」第1046回例会に参加してまいりました。 例会では代表のご挨拶、世界情勢や経済などのお話に始まり会員のみなさまと交流を深める場となりました。 会食後、弊社代表・高橋が講師として登壇し、「サイバー空間の脅威とプロパガンダ」と題しましてネットワークに潜む脅威等に対しセキュリティの重要性や対策、どういった取り組みを行っているのかをお話しさせていただきました。 代表・高橋が講師として登壇しました。 弊社の取り組みを紹介させていただきました。 当日会場の様子です。

当社が事務局を務める宮城香港協会セミナーを開催致しました

By |2020-08-18T17:32:19+09:002月 22nd, 2020|お知らせ, お知らせ, 社外活動|

2月22日、当社が事務局を務める宮城香港協会、2020春節セミナーが開催されました。 私共でも近年R&D、金融連携の拠点として模索を深めている香港ですが、今年はコロナウィルスなど、様々な懸念が深まっております。 しかしながら、アジア第一位の金融センター香港との連携に期待の底強さ、苦難な時にも関わらず大変多くのみなさまがセミナー・パーティーに駆け付けて下さいました。この場をお借りして、ご来場の皆様に改めまして心よりの感謝の思いをお伝え申し上げます。 新年快樂、恭喜發財。またこの新年が香港の全てのみなさまが安寧と健康に恵まれる一年になりますことを、心より御祈念申し上げます。 2019に絶頂期を迎えた香港経済ですが、2019,2020の度重なる波乱で非常に苦しい状態にあります。しかしながらデータで見た香港の実情は揺るぎないアジア第一の金融センターとして存在感を放ちます。 当社高橋ら、国際連携部署のスタッフが六名、運営をさせて頂きました。 パーティも盛会となり、非常に嬉しい限りでした。宮城県副知事、仙台市からは遠藤経済局長が来賓としてご参加くださり、本当にお忙しい中、多くの香港関係者も地元自治体皆様の苦難の中の温かいご配慮に、喜ぶ声も多く聞かれました。 受付設営もひと段落、国際連携部署の皆さんも宴席に参加させて頂き、有り難く各国と香港、日本、宮城との連携の話題のみならず、歓談のひとときを賜りました。ご来賓の皆様、ご来場の皆様、関係者のみなさまにこの場をお借りして改めて、心より感謝の意をお伝え致します。

2月22日、当社が事務局を務める宮城香港協会、2020春節セミナーが開催されました。

By |2020-08-18T17:35:54+09:002月 22nd, 2020|お知らせ, 社外活動|

2月22日、当社が事務局を務める宮城香港協会、2020春節セミナーが開催されました。 私共でも近年R&D、金融連携の拠点として模索を深めている香港ですが、今年はコロナウィルスなど、様々な懸念が深まっております。しかしながら、アジア第一位の金融センター香港との連携に期待の底強さ、苦難な時にも関わらず大変多くのみなさまがセミナー・パーティーに駆け付けて下さいました。この場をお借りして、ご来場の皆様に改めまして心よりの感謝の思いをお伝え申し上げます。