Saki_i

/Saki_i

8/31 香港ビジネスセミナーを開催しました

By |2021-09-08T14:09:42+09:009月 8th, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, 社外活動|

去る8/31 に、香港の準政府機関である香港貿易発展局と共同主催にて、「宮城仙台と香港を活用したグローバル市場への展開可能性」と題した香港進出支援を行うビジネスセミナーを開催いたしました。 緊急事態宣言下の宮城県において、徹底した感染防止対策を行った上で、皆さまのご協力を得て、オンライン含む約130名超の皆さまにご参集いただき、安全に催事を開催できましたことを心より感謝申し上げます。 当日は、ジェトロ仙台所長・伊藤亮一様からは宮城県発の食品輸出の成功事例を、イオンストアーズ香港・久永晋也様からは香港の消費者の生の声を、香港貿易発展局・伊東正裕様からは香港を起点とした大湾区経済の可能性についてお話しいただきました。 ご参加者の皆さまからは「リアルな情報を知ることができ有益だった」「香港に関しての思い込みを正してもらい認識が新たになった」といったご感想を頂戴しました。 共同主催者としてご協力頂きました香港貿易発展局様、県内各共催団体様、セミナー周知にご協力くださった在仙・在港の諸団体の皆さま、そして何より当日セミナーにご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございました。 共催団体ご代表の皆さま方(左から宮城県・経済商工観光部副部長 武内様、仙台市経済局次長・柳津様、仙台市産業振興事業団部長・関様) 当日は県・市等各関係機関のご協力のもと、万全の感染防止対策を講じながら開催が実現できました。 当日は、ミヤギテレビ様にも取材にお越しいただきました。 私たちと一緒に働きませんか? 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

8/31 香港ビジネスセミナーを開催しました はコメントを受け付けていません

インドネシアからオンラインインターン生受入中です。

By |2021-08-25T16:43:18+09:008月 25th, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, インターンシップ, 今週のSolacom|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 8/18(水)より、経済産業省様の「国際化促進インターンシップ」の枠組を活用し、インドネシアからオンラインでのインターン生2名を受け入れしています。 Bさんはジャカルタの工科大学でITを専攻しリーダーとして活躍中。 Mさんは米国留学を経て現在はご自身の機械系の知識や語学力を活かし、積極的に開発の知識を吸収しています。 ふたりはインドネシアのソーシャルメディアのシェア率といった基本調査を経て、現在はインドネシアのトレンド分析ツールの開発に注力し、10月上旬までインターン生として毎日課題に取り組む予定です。 至らないところも多くあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。 私たちと一緒に働きませんか? 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

海外インターン生がインターンシップ最終日を迎えました。

By |2021-08-25T16:15:11+09:008月 20th, 2021|Saki_i, お知らせ, インターンシップ, 今週のSolacom|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る8月2日(月)、インターン生のDさん(カナダ出身)がこの日で半年間に渡るインターンシップを終了されました。 Dさん インターンシップお疲れ様でした! Dさんは仙台市内で現在学校の先生として働いており、ご自身のさらなるステップアップのため、今回のインターンシップに取り組まれました。 Dさんの課題はソラコムのグローバルサイトの制作。 近代的、未来的なイメージの新グローバルサイトはソラコムの海外事業のイメージにもピッタリですね! Dさん制作サイト Dさんからは「半年間に渡るインターンシップ、大変お世話になりました。これまでは独学でシステムを作っていたため、誰かのため、会社のためにシステムを作るということはありませんでしたので、非常に貴重な経験でした。」ととても流暢な日本語でコメントを頂きました。 Dさん、インターンシップ、大変お疲れさまでした。次のステップアップも一同応援しております! Dさんの課題のGitHub URLはこちらです。:https://github.com/MSoup/solacom#readme 私たちと一緒に働きませんか? 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

キャリア採用向けページを公開しました。

By |2021-08-12T13:00:07+09:008月 12th, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, 今週のSolacom|

こんにちは、ソラコムです。去る8月某日、キャリア採用向けページを公開致しました。ウェブサイトでは若手や海外メンバーからの情報発信がどうしても多くなってしまいがちですが、いわゆる中堅・ベテラン社員の活躍が現在のソラコムを作っています。 ソラコムは、皆さんのご家庭とキャリアとの両立・発展を応援するため、愚直にお話を伺い、可能な限り柔軟に、皆さんと社会にとって望ましい働き方を模索してまいりたいと思います。 新しいキャリアの第一歩を踏み出したい、あるいは現在キャリアに漠然としたお悩みがあるという方、どうぞお気軽にご連絡ください。現在は具体的には選考をご検討されていなく、まずはカジュアルにキャリア相談がしたいという方からのご連絡もお待ちしております。   私たちと一緒に働きませんか? 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

宮城県様「Work in MIYAGI」に応援動画をご掲載頂きました。

By |2025-09-27T14:54:04+09:007月 30th, 2021|Information, Media Coverage, Saki_i, お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは!株式会社Sola.comです。 7月某日、宮城県様の留学生の県内採用促進事業「Work in MIYAGI」ウェブサイトに、弊社代表・高橋と、マレーシア出身の社員・邱(ヒュー)の応援動画をご掲載頂きました。 Work in MIYAGI 掲載動画より(代表・高橋) Work in MIYAGI 掲載動画より(マレーシア出身の社員・邱) Work in MIYAGI ウェブサイト 宮城県様、事務局としてご取材いただきました東洋ワーク株式会社様、誠にありがとうございました。 動画本編は是非「Work in MIYAGI」ウェブサイトにアクセス頂き、ご覧頂ければ幸いです。 なお、ご取材いただいた当日の様子はこちらの記事からご覧いただけます。 求人募集!私たちと一緒に働きませんか? 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

宮城県様「Work in MIYAGI」に応援動画をご掲載頂きました。 はコメントを受け付けていません

2021.6月次新入社員入社

By |2021-06-30T11:11:26+09:006月 30th, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, 今週のSolacom|

こんにちは、株式会社Sola.comです! 去る6/14(月)、システム開発部に新入社員のAさんが入社しました。 Aさんは福島県のポリテクを終了後、ソラコムへ入社。 塾講師や、モノづくりの仕事に携わる中で、システム開発の面白さに興味を持ったとのことです。 新入社員Aさん 新入社員Aさん 朗らかな性格で、入社1週間で早速社内のムードメーカーに。 Aさんからは、「新人でわからないことばかりですが、ぜひどうぞご指導ください!」と今後の意気込みが語られました。 「よろしくお願いします!」 今後はお客様と直接関わる業務も増えてまいります。 社員一人ひとりが、謙虚に業務にあたりながら、お客様や地域社会に貢献してまいりたいと思います。 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

6/10(木) アジアフォーラムに参加してまいりました

By |2021-06-25T13:45:29+09:006月 23rd, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 6/10(木) に世界香港協会が開催するアジアフォーラムに、宮城日本香港協会事務局として参加して参りました。 今回は昨年に続く完全オンラインでの開催になりましたが、例年と変わらぬ、建設的な提案がなされ終了いたしました。 様々に厳しい情勢がある中ではございますが、香港やアジアの諸地域はかけがえのない経済・文化的なパートナーです。香港を通じて、アジア地域とさらに交流を深め、宮城の企業の発展に貢献してまいりたいと思います。 コロナ禍で各国のニューノーマルに対する取り組みが紹介されました 今年の世界香港フォーラムは、コロナウイルスの状況を慎重に見ながらではございますが、香港現地での開催です 株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

6/2(水)宮城県様より取材いただきました。

By |2025-09-27T14:54:51+09:006月 21st, 2021|Information, Media Coverage, Saki_i, お知らせ, お知らせ, 社外活動|

こんにちは、株式会社Sola.comです。 6/2(水)に宮城県様より、グローバル人材採用の取り組みについてご取材いただきました。 当日は、弊社代表の高橋が、グローバル社員を雇用したきっかけ等についてお話させて頂き、弊社の邱(マレーシア出身)からは、留学生として就職活動をしてみて感じた会社の強み等についてお話させて頂きました。 「Work in MIYAGI」のW! 「Work in MIYAGI」のW! 弊社社員が担当させていただいたオンラインインタビューの様子 動画については、宮城県様のウェブサイト「Work in MIYAGI」にて後日公開になりますので、皆さまにぜひご覧頂ければ幸いです。 今後も、国内外を問わず多様なバックグラウンドを有する人材と協力し合いながら、より良い製品やサービスを皆さまにお届けできればと思いますので、引き続きご指導頂きますようお願いいたします。   株式会社Sola.comでは、東北へのUIJターンを検討中のエンジニアの皆さんへ、柔軟なサポート体制を準備してお待ちしています。 グローバル人材採用、インターンシップも実施しております。 募集中の言語はこちら。ぜひいつでもお気兼ねなくお問い合わせください!

【2021.6月次定例会開催】

By |2021-06-25T13:43:38+09:006月 16th, 2021|Saki_i, お知らせ, お知らせ, 今週のSolacom|

社員定例会を開催いたしました。 こんにちは、株式会社Sola.comです。 去る6月1日、半年ぶりとなる社員定例会を開催しました。 コロナ禍において、感染予防に十分留意しながら、屋外で開催する形式と相成りました。 この日は、コロナ禍においていかに社員一丸となり課題解決にあたっていくかについて社員一同、議論を交わしました。 代表の高橋から社員に向けて 感染予防に十分留意しながら、屋外での開催でした。 また、この日は若手社員にとっても大事な記念日。この日で入社1年を迎える社員から、今後に向けての抱負が語られました。 引き続き、若手からベテランにかけて一体となり業務にあたってまいりたいと思いますので、今後ともご指導のほど是非どうぞよろしくお願いします。 入社1年を迎えるChi_さん

香港貿易発展局主催「香港春節ビジネスセミナー2021」に参加してまいりました。

By |2021-03-23T11:35:00+09:003月 10th, 2021|Saki_i, 社外活動|

去る3月5日(金)、香港貿易発展局様・日本香港協会様が主催する「香港春節ビジネスセミナー2021」が開催され、弊社の新規事業国内責任者の伊藤 巧及び海外事業責任者・邱 文揚(ジャクソン・ヒュー)が参加させて頂きました。 緊急事態宣言が延長となった首都圏ですが、万全の感染対策のもと会が開催されました。会はオンラインを含めて500名もの参加者の方がお集まりになり、非常に熱気に満ちた会合となりました。 当日の会合は、広東・香港・マカオ大湾区を活用されさらに世界的に安定したジャパンクオリティの製品を届けるリコー様、現在コロナ禍でも業績を著しく伸ばしているヤマト運輸様、中華圏での存在感をますます高める龍角散様、香港で破竹の勢いで店舗を拡大するスイーツ界の雄・シャトレーゼ様など、生産拠点・消費拠点ともに香港の衰えぬ勢いを肌身に感じた時間となりました。 当社は日本香港協会宮城県支部事務局として参加させていただきまして、今年2月にご着任された香港貿易発展局の游 紹斌(ベンジャミン・ヤウ)日本首席や、香港で活躍するビジネスパーソンの皆様にご挨拶させていただく機会を賜りました。 今回、非常に貴重な学びの機会となりました。引き続き、香港をゲートウェイとしたアジア各国でのビジネスの可能性を東北に運ぶべく、尽力してまいります。 今年2月にご着任された香港貿易発展局 游 紹斌(ベンジャミン・ヤウ)日本首席代表 香港経済貿易代表部 何 珏珊(ジョイス・ホー)首席代表のご挨拶 リコー常務執行役員・西宮様のビデオ講演 (写真左から)法政大学大学院・松田教授、ヤマトHD執行役員・梅津様、シャトレーゼ社海外統括部長・中澤様、龍角散代表取締役社長・藤井様

香港貿易発展局主催「香港春節ビジネスセミナー2021」に参加してまいりました。 はコメントを受け付けていません